本文へスキップ

唐津市の心療内科・精神科クリニック。こころクリニックです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0955-70-1001

〒847-0053 佐賀県唐津市紺屋町1668-3

グラフ Q&A 方針 policy&FAQ


来院傾向


方針イメージ方針イメージ

Q&A よくあるお問い合わせ


病院との違いを教えてください。

診療所は一人の医師が月曜から土曜日まで担当しますので、通院を続けているときに急な都合が生じた場合でも受診の曜日を変えることが可能です。また、異動がないので、同じ説明を医師に対して何度もする煩わしさを、あまり感じなくてよいかもしれません。職員を含め出入りする人が多くないため、予約時間帯であれば比較的目立たずに受診しやすいと思われます。
 一方で、食事が入らず衰弱が著しい場合、希死念慮や不穏・興奮が強い場合、症状が不安定で時間外対応がしばしば必要な場合、症状が強く順番を待てない場合、診療所での対応は困難と思われます。


本人が受診したがらないのですがどうしたらいいでしょうか?

まずはご家族だけで来院していただき、受診が必要な状態なのか状況を専門の相談員に相談されることをお勧めいたします。当院ではメンタルヘルス相談を行っています(要予約、院内設備ページ参照)。


診察ではなくカウンセリングだけ受けることはできますか?

可能です。当院では心理カウンセリングのみもおこなっています。ただし医療保険外で自費払いとなります。また内容によってはお受けすることができかねる場合がありますのであらかじめご了承ください(要予約、院内設備ページ参照)。


しばらく通院したいのですが、窓口での支払いを軽くできる制度はありますか。

病状の程度により自立支援医療費(精神通院医療費)制度が利用できる場合があります。利用すると当院および当院の処方せんで薬をだす薬局窓口での負担は1割となります。詳しくは当院窓口でおたずねになるか佐賀県のホームページをご覧ください。
 お薬代を安くすることができるジェネリック医薬品を薬局で選択しやすくするため、処方せんの一般名処方も診療に支障がない範囲で行っております。(たとえばパキシル錠1錠105.6円がジェネリックだと63.4円、H25.5)(特にジェネリック医薬品をご希望の場合は受付ででも結構ですので、どうぞ御遠慮なく申し出られてください)



治療方針

私たちは、地域で精神科・心療内科診療所を初めて開設した誇りと使命感を持ち、3つの理念に従い行動します。

<医療への責任>
1.私たちは、人々が気軽に利用でき親切で安心できる信頼の医療を提供します。

気軽さ :受診しづらさをなくす努力を追求します
親 切 :迅速、柔軟、誠実で思いやりのこもった対応を行います
信 頼 :科学的根拠に基づく正確な情報と医療の提供を行います
安 心 :的確な対応、理解を確認しながらの十分な説明、診療情報の適正な管理と運用(個人情報保護の徹底)を行います

<地域への責任>
2.私たちは、「地域への貢献」を絶えず念頭におき医療を遂行します。

地域の要請 需要に応じて柔軟に医療内容を発展させていきます
啓蒙・教育 啓蒙・教育活動に積極的に取り組んでいきます

<スタッフへの責任>
3.私たちは、スタッフ一人一人が、医療者としてだけではなく、人として、地域住民として、家庭の一員として尊重され、自由に意見を述べ、目標を持って成長し、人生を豊かにしていくことができるよう、互いの理解と支援を行っていく場としての職場づくりを目指していきます。


<シンボルマーク「らくだくん」について>
 人はこの世に生を受け、育ち、学び、働き、育て、老い、出会いと別れを繰り返しながらやがて生を全うしていきます。その長き道のりのいずれかにおいて、困難に遭い、悩み、生きる方向性を失って迷うこともあるでしょう。そのようなときに人は家族や友人、恩師などの人に支えられ、さらに場合によっては公的機関や宗教、福祉、医療などを利用されることもあるでしょう。その多くの選択枝のひとつに、親しみやすく頼りになる道先案内人としてこのクリニックが地域に存在することができたら、という思いをこめて「らくだくん」をシンボルマークとしました。人生が砂漠のようにみえるときでも、タフで我慢強い「らくだくん」のように旅人の心のお供をしながらオアシスへと導くことができれば幸いです。                                          平成17年5月
               松口 直成




このページの先頭へ

こころクリニックこころクリニック

〒847-0053
佐賀県唐津市紺屋町1668-3
TEL 
0955-70-1001